「 投稿者アーカイブ:wood-ryou 」 一覧

硬くなった小麦粘土を復活させるには?100均の小麦粘土の保存方法を教えます!

2023/03/29   -その他

小麦粘土は、乾燥するとすぐ固くなってしまいますよね。小麦粘土でもっと遊ばせてあげたいのに、何か復活させられる良い方法はないのかな?とお悩みのあなた! ちゃんと使えるように復活させる方法があります! こ …

豆腐

豆乳と豆腐の栄養の違いとは?納豆と豆腐の栄養の違いや、絹と木綿の豆腐ではどちらが栄養価が高いか?

2023/03/27   -その他

豆腐は豆乳を固めただけで、液体か固体かの差だけだと思う方もおられるかと思います。 しかし、豆腐と豆乳では製造方法に大きく違いがあり、栄養価も違ってきます。   また、豆腐といってもスーパーで …

ペンタブレットの芯が抜けなくて困った時の対処法!フェルト芯、標準芯、ステンレス芯、エラストマー芯の違いについて

2023/03/19   -その他

ペンタブレットを使い続けていると芯が摩耗してペン先が短くなったり平らになったりします。 それを交換するとき、芯が抜けなくて困っているあなたに対処法を教えます! また、ペンタブの芯はいつ替えるべきなのか …

トウモロコシ栽培しても背が低いままでお悩みの方に必見!失敗しない育て方!とうもろこしが甘くない、実がつかない原因とは?

2023/03/15   -その他

トウモロコシが背が低いまま大きくならない!大きく育てるには? トウモロコシはどう育てたら甘くなるの? トウモロコシの実がつかないのはどうして?   トウモロコシ栽培をしている方やこれから始め …

人工芝

雨音を軽減するのに人工芝は効果的!?雨音がうるさくて寝れない時の対策法はこれ!雨水桝がある時の人工芝の切り方とは?

2023/03/12   -その他

「雨音がうるさくて寝れない!」「人工芝が雨音を軽減させる効果があるって聞いたけど本当?」 本記事では雨音に悩むあなたのお役に立てるよう、人工芝を使った雨音対策や、その他の雨音対策をご紹介します。 また …

さやえんどうの花が咲かないのはなぜ?考えられる原因とは?さやえんどうを栽培するなら春に種をまくのがいい?

2023/03/05   -その他

「さやえんどうを育ててはいるけど、なぜ花が咲かないんだろう?」 「さやえんどうの種をもらったんだけど、いつ種を撒いたらいいんだろう?」 このような疑問をお持ちの方に読んでいただきたい記事です。 &nb …

草餅

草餅とよもぎ餅の違いって何?草大福、笹団子、よもぎ大福、よもぎ団子の違いについても

2023/03/02   -その他

「草餅」は和菓子屋さんではなくてもコンビニやスーパーなど、今はどこでも売られていますよね。 そんな中、似たようなものがいくつもあるのはご存じでしたか? 「よもぎ餅」、「草大福」、「笹団子」、「よもぎ大 …

オクラ

オクラの栽培でアリが群がる原因とは?またオクラが枯れてしまう要因や、草丈がなかなか伸びない要因について

2023/02/26   -その他

オクラを栽培していると大量にアリが群がってくることがあります。オクラの花の愕(がく)から甘い蜜をだしていて、それを餌にアリが集まってきます。 知らずにこの光景を見ると驚くかと思います。 これ以外にもオ …

キダチアロエが赤くなる原因とは?キダチアロエを皮ごと食べることはできる?

2023/02/24   -その他

キダチアロエを育てておられる方は多いかと思います。 そのアロエが赤くなり弱ってきたら焦りますよね。赤くなる原因は何なのか?キダチアロエを皮ごと食べることができるのか?など、アロエについていろいろと調べ …

農業の後継者不足はなぜおきるのか?小規模の農業は儲かるのか?また儲かる農業とは何かについて

2023/02/23   -その他

農業の後継者不足は深刻な問題として取り上げられたりしますが、そもそもなぜ後継者不足がおきるのでしょうか? また、農業で一番儲かるのは何か?についてや、小規模な農業は儲かるのか?についても調べてみました …

プロフィール

どうも!はじめまして!

5才の子供と毎日、悪戦苦闘を繰り広げてるアラフォーのパパをやっております。

人と接するのが苦手な私は、自分の子供とも上手く向き合えていません。

そんな私が約2年ほど前に初めてDIYに目覚め、不器用ながら子供の喜ぶ作品を作り、子供とコミュニケーションを取ろうと奮闘してます。