「 接ぎ手 」 一覧

継手の1つで「組み接ぎ」にチャレンジ

あこがれの継手の1つ「組み接ぎ」に挑戦してみました。組み接ぎは正直、初心者には難しいです。ですが、とても良い練習になります。何回も練習して精度を上げていけば他の接ぎ手もできるようになってくるので根気強 …

ダボ接ぎの方法

2019/03/02   -ダボ接ぎ
 , ,

ダボ接ぎは簡単!と思ってました。 「穴をあけてダボを差し込むだけでしょ!」 と侮っていましたが、実際にやってみ ると意外と難しい!         少しのズレで …

DIY初心者がするホゾ継ぎのやり方

DIY初心者の私ですが、どうしてもやってみたいと思った接ぎ手の1つ「ホゾ継ぎ」。ホゾ穴とホゾを作ってはめ込む接ぎ手ですが、これのやり方・実体験を元に記事にしました。DIY初心者目線での記事となっていま …

十字形・T字型に接合する相欠き接ぎ

釘やビスを一切使わず、木材同士を加工して接合する「相欠き接ぎ」。DIYを始めた時からの憧れでした。ぴったり合わせるのは難しいです。時間もかかります。しかし、出来た時の達成感はあります。この「相欠き接ぎ …

プロフィール

どうも!はじめまして!

5才の子供と毎日、悪戦苦闘を繰り広げてるアラフォーのパパをやっております。

人と接するのが苦手な私は、自分の子供とも上手く向き合えていません。

そんな私が約2年ほど前に初めてDIYに目覚め、不器用ながら子供の喜ぶ作品を作り、子供とコミュニケーションを取ろうと奮闘してます。