「 DIY 」 一覧
-
-
2×4材(ツーバイフォー)だけを使ってダイニング用の長椅子をDIYしてみました。木を組み合わせて作っているので頑丈ではありますが、2×4材だけで作ると重量がかなり重くなりました。これから長椅子をDIY …
-
-
幼児向けの平均台をDIYで自作しました。子供のバランス感覚を養えて、私がDIYを楽しめて一石二鳥です。作り方も特に難しいわけでもなく、2×4材でできるのでお子さんのおられる方は平均台を作ってあげてみて …
-
-
実家に籐を使った椅子があるのですが、その椅子の背もたれが破れてきました。 DIYで直してみようと思い籐の材料を購入し、椅子の背もたれの籐を外し新しい籐を張り替えました。結構苦労しましたが、DIYで直せ …
-
-
自転車のタイヤのパンク修理。これを自分で直せたら良くないですか?パンク修理といっても穴を塞ぐ、虫ゴムを交換する、などありますが今回はチューブ交換を行いました。タイヤ交換も全く同じ手順なのでチューブ交換 …
-
-
インパクトドライバーやドリルドライバーを使って穴あけする時、真っ直ぐ垂直に穴をあけるのって結構難しいですよね。斜めになってしまったりするものですが、ちょっとしたことをするとDIY初心者でも真っ直ぐに穴 …
-
-
DIY初心者の私ですが、どうしてもやってみたいと思った接ぎ手の1つ「ホゾ継ぎ」。ホゾ穴とホゾを作ってはめ込む接ぎ手ですが、これのやり方・実体験を元に記事にしました。DIY初心者目線での記事となっていま …