「 投稿者アーカイブ:wood-ryou 」 一覧

子供のおもちゃ用カメラ

子供が遊べて簡単にできるDIY をしようと思い、今回は木を使っ てカメラを作ってみました。   材料費もそんなにかからず、 子供も「カメラ撮る~!」と いって遊んでくれるので 是非とも真似し …

木目や節、木のことについて

木を使ってDIYをするように なって、木の知識がないと 上手く作ることができない といったことがあります。   「木目」「節」「反り」など 知っていたら必ずDIYをする 上で役に立つことなの …

チョークボードペイントで子供用の黒板をDIYしました!

2018/04/11   -DIY子供用の作品, 黒板

以前、子供用の台車をDIYしたのですが、 今回は子供と一緒にDIYしたい!! ということで、チョークボードペイントを 使って黒板をDIYしました。   私の夢の1つで、「子供と一緒に何か 作 …

棚・物置台をDIYしてみました

2018/03/26   -作品紹介

仕事場で使っている用紙を入れる 箱があるのですが、これがどうも 気に入らなくて嫌だったのでDIY で作ってみようと思います。   せっかくなので、用紙入れだけ ではなく物を置ける棚のような …

1×4材、2×4材とは?

DIYをしていたら、「1×材」とか「2×材」って言葉を聞いたり見たりすることがあると思います。 私は初め聞いた時は、「何それ??」って感じで別に興味もなかったのですがDIYを続けていく間に 何度もお目 …

すのこを使った簡単棚作り

2018/03/15   -作品紹介

嫁に押入れの中を整理したいから 「棚」を作って!と言われDIY してみることにしました。   しかも、早く整理したいからすぐ に棚が欲しいというわがままな 条件付き(笑)   簡易 …

子供用の手押し台車をDIYしてみました

仕事場の廃材で割れて使用できない 台車が捨ててありました。 それを使って子供用の手押し台車を DIYしようと思います。   台車をガラガラ押すのが好きな我が子。 台車をDIYすれば遊んでくれ …

ふすま紙の貼り替えをDIY

2018/02/27   -ふすま

実家のふすまが日焼けして色褪せているのでふすま紙を貼り替えようと思います。道具やふすま紙はホームセンターに売っているので、誰でもDIYに挑戦できます!私自身、初めてのふすまの貼り替えですが家の補修など …

ガラスブロック(青)2

室内のガラスブロックを交換!自分で出来るDIY

2018/02/12   -ガラスブロック

ガラスブロックがある家ってオシャレですよね!色のついたガラスブロックやデザインのある物まで様々あります。これを自分でDIYしてみるのって難しそうな感じがしますよね?ガラスブロックの交換はできます!その …

DIY初心者の為のドリルビットの説明

2018/02/09   -普通の記事

DIYを始めて最初の頃にドリルビットやプラス・マイナスビットのセットを購入しましたが、今回はより大きな穴をあけることができるドリルビットを購入しました!これを使うことにより大きめの穴あけをすることが可 …

プロフィール

どうも!はじめまして!

5才の子供と毎日、悪戦苦闘を繰り広げてるアラフォーのパパをやっております。

人と接するのが苦手な私は、自分の子供とも上手く向き合えていません。

そんな私が約2年ほど前に初めてDIYに目覚め、不器用ながら子供の喜ぶ作品を作り、子供とコミュニケーションを取ろうと奮闘してます。