記事内に広告が含まれています。

壁から音がコンコンとするけどマンションではよくあるもの?ウォーターハンマーはなぜ起こるのか?応急処置でできること

その他

マンションの壁から何か変な音が聞こえることはありますか?隣に住んでいる人が出した音とはちょっと違うような、「コンコン」という響く音。

だけど何の音か分からない、と不思議に思う方がいるのではないでしょうか。

もし、水道を使っているときに出る音だとしたら、それは「ウォーターハンマー現象」かも知れません。

始めて聞く方もいると思いますが、ウォーターハンマーというのは、水道管から発せられる衝撃音のことです。

何故、水道管からそのような音が出るのか?何か対策はあるのか?応急処置でできることはあるのか?今回はその疑問について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

マンションの壁の中からコンコンと音がするのはなぜ?

マンションの壁の中や天井裏には、上下水道の配管が通っています。

上水はポンプでくみ上げられて最上階の部屋までいきわたっていますが、この配管から突然「コンコン」「ドン!」「ガン!」といった衝撃音が出ることがあります。

急にこのような音を聞くとびっくりしますよね。

これが「ウォーターハンマー」という現象です。

ウォーターハンマーとは、水道の蛇口を閉めたとき、それまで流れていた水が急にせき止められ、行き場を失った水圧が配管に衝突して大きな音を出す現象のことです。

この大きな音が、まるで配管をハンマーで叩いているように聞こえることから、ウォーターハンマーと呼ばれています。

ウォーターハンマーとはどんな音?トイレを流すとどんな音がするの?

ウォーターハンマーが発生すると、小さい音では「コンコン」という感じですが、大きな音になると「ドン!」「ガン!」という感じで、振動を伴った衝撃音を出します。

トイレの場合、水を流すとタンクに給水を行いますが、タンクの中が満水になると水栓が閉じられて水を止めます。

この水栓が閉じた瞬間に、「ドン!」「ガン!」といったウォーターハンマー音を出すのです。

ウォーターハンマーはなぜ起こる?

ウォーターハンマーが起きる原因として、急激な圧力上昇が関係しています。

シングルレバー式の水栓などで急に水を止めると、流れていた水が行き場を失って、水道管の内部で急に圧力が上昇してしまい、その結果、水道管が振動して衝撃音が発生します。

この現象が起きやすいのは、シングルレバー式の水栓・洗濯機・食洗機・給湯器・トイレなど、ほとんどの水回りの設備や機器が該当します。

ちなみに、昔ながらのハンドル式水栓では、ゆっくりと水の流れを止めるのでウォーターハンマーは起きにくいです。

また、水圧が高いとウォーターハンマーが起きやすくなります。

例えば高層階のマンションや高台にある住宅は、平地との高低差により通常の水圧では上まで届かないので、水圧は高く設定されています。

そのため、水道を急に止めたときの衝撃が強くなってしまうのです。

ウォーターハンマーの応急処置でできることはある?

シングルレバー式の水栓は、ゆっくり閉じてみましょう。

そうすることで、閉じたときの急激な水圧の変化が緩和され、ウォーターハンマーが起きにくくなります。

洗濯機や食洗機、トイレの水道管に止水栓が付いていると思います。

この止水栓のハンドルを回して水の供給量を少し絞ることで、水圧の変化をおさえて、ウォーターハンマーが解消されることがあります。

ハンドルは手で回すタイプとマイナスドライバーで回すタイプがありますが、どちらも時計まわりの方向に回すと水量を減らせます。

回しすぎると水が出にくくなりますので、少しづつ様子を見ながら行ってみましょう。

シングルレバー式の水栓の手前にも、同じような止水栓がある場合、同様の対策を行うことが出来ますので確認してみてください。

また、水量を減らしても効果がない場合は、「水撃防止器(ウォーターハンマー低減器)」を設置してみてはいかがでしょうか。

ウォーターハンマーが起きる水栓などの手前に設置するもので、水道を閉じたときの急激な水圧を吸収して、音の発生を抑えてくれる効果があります。

ちなみに、水撃防止装置はホームセンターなどで3,000~6,000円程度で購入できます。

もし、自分で取り付け出来ない場合は業者に依頼してみましょう。

また、すでに水撃防止器が設置されているのにウォーターハンマー音が出ている場合、水撃防止装置の劣化により機能していない可能性があります。

新品に交換することで改善する場合がありますので確認してみてください。

水道の元栓はどれくらい回す?

前述の応急処置とは別に、元栓で水量を絞ることも効果的です。

止水栓のときと同じように、ハンドルを時計まわりの方向に回すと水量を減らすことが出来ます。

ただし、元栓で水量を減らしすぎると、給湯器が点火しにくくなったり、トイレのタンクに水が溜まらないなどの影響がでることがあります。

元栓を調節したあとは、必ず水回り設備や機器の使用に問題がないか確認してください。

元栓の調節は、ウォーターハンマーが起きたときに少しずつ回して、様子を見ながら行うと良いです。

水量を絞っても効果がなかった場合は、水量を元に戻して他の対策を行ってみましょう。

ウォーターハンマーが起きたら誰に相談すればいい?

応急処置をしても改善しない場合、まずは水道の専門業者に、分譲マンションや賃貸住宅の場合には、管理会社や大家さんに相談してみることをお勧めします。

賃貸住宅の場合、建物や設備の所有者は大家さんであり、設備の不具合が発生した場合の責任は貸主である大家さんになります。

管理会社や大家さんに連絡しないで、無断で修理業者を手配してしまうと、後々トラブルになることもありますので、まずは管理会社や大家さんに相談しましょう。

また、賃貸借契約書には、設備の不具合が発生したときの対処方法や連絡先などが記載されているはずなので、念のため記載内容を確認してみてください。

夜中にウォーターハンマー音をわざと嫌がらせで近所の方が出している!どうすればいい?

近隣からウォーターハンマー音が出ている場合、自分ではどうすることも出来ません。

また、本当に近隣住宅から出た音なのか、はたまた共用部分から出た音なのか、専門家でないと正確な判断は出来ないと思います。

なので、自分の判断だけで相手に苦情をいうのは控えましょう。

では、嫌がらせで近隣住民がウォーターハンマー音を出していることが間違いないのであれば、どう対応すればよいでしょうか?

相手と面識のある方なら相手に直接そのことを言い、面識がなければ手紙を書いてポストに投函し、困っていることを伝えてみます。

その際に重要なのは感情にまかせて文句を言うのではなく、いかに困っているかを伝えることです。

お互いに文句の言い合いになっても、問題が大きくなるだけです。

また、嫌がらせではなく、自分の勘違いや誤解かも知れませんので、冷静に対応することが大切です。

これでも解決しないときや、相手と直接やり取りするのが不安な場合は、管理会社や大家さんに相談してみましょう。

その際、問題となる現象が「いつ発生するのか(朝・日中・深夜など)」「どこから」「どのような音が発生」など、詳細内容を説明できるように準備しておくとよいです。

管理会社や大家さんに相談しても解決しない(対応してくれない)場合は、「国民生活センター(消費者ホットライン)」「住宅リフォーム・紛争処理支援センター(住まいるダイヤル)」に問い合わせてみてください。

ここでは住宅トラブルに関するさまざまな相談を受け付けています。連絡先などの詳細はホームページで確認してください。

あと、嫌がらせによるトラブルであれば、警察に相談してみるのも手です。

その際は、110番通報ではなく、「♯9110」で電話をかけてみてください。

「♯9110」では、緊急性がなくて、犯罪や事故とはいえない、さまざまな悩みごとについて相談に乗ってくれます。

スチームハンマーの音とはどんな音?スチームハンマー現象とは?

ウォーターハンマーに似た現象で、スチームハンマーというものがあります。

あまり馴染みのない言葉かも知れませんが、蒸気輸送管やボイラー設備用配管で起きる、ウォーターハンマーと似たような現象です。

スチームハンマーとは、蒸気(スチーム)配管内にあるドレン溜まりが、蒸気の圧力に押されて配管内を高速で移動し、配管の曲がり部やバルブなどに衝突したときに発生する音のことです。

ドレン・・・蒸気が冷やされて水になったもの

ドレン溜まり・・・配管内に溜まったドレンのこと

また、蒸気を流したときに、ドレン溜まり同士が衝突して発生することもあり、この衝撃音は凄まじく、「ガン!ガン!」と音を立てながら配管を激しく揺らすこともあるほどです。

最悪の場合、配管の継手(接続部)やバルブ類が破損することもあり、ドレン溜まりが出来ないよう配管施工することがとても重要です。

ウォーターハンマーとスチームハンマーの違いとは?

ウォーターハンマーは、配管内の水の流れが急激に止まったときに発生するのに対して、スチームハンマーは、蒸気が冷やされてできたドレンが配管など(またはドレン同士)に衝突して発生するものです。

場合によっては、スチームハンマーのことをウォーターハンマーと呼ぶこともあります。

どちらも配管内で大きな衝撃音を出す、という点では同じような現象にみえますが、発生原因が違うために区別されています。

壁から音がコンコンとするけどマンションではよくあるもの?のまとめ

ここまで、ウォーターハンマーの原因や対策について解説してきました。

ウォーターハンマーは発生したときの音が不快なだけでなく、最悪の場合には配管の破裂や水漏れ、水回り機器を壊す可能性があります。

また近隣住民とのトラブルに発展することもあります。

ウォーターハンマーが起きたときには、放置せずに原因をつきとめて適切な対策を行うことがとても大事です。

また、原因や対策が分からない場合は、専門業者や管理会社に相談してみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

その他
スポンサーリンク
wood-ryouをフォローする
スポンサーリンク
ド素人がはじめたDIY

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました