記事内に広告が含まれています。

オカメインコを撫でるとあくびをするのはなぜ?甘え鳴きや呼び鳴きなど様々な鳴き声の意味について

オカメインコ その他

鶏冠(とさか)とチークパッチがチャームポイントのオカメインコは小さくて可愛らしく、穏やかな性格の持ち主です。

オカメインコを撫でるとあくびをするのですがこれはなぜなのでしょうか?

また鳴き声や鳴き方にも理由があるようです。オカメインコの気持ちを表す鳴き声があるので、飼い主さんは覚えておくとよりオカメインコと仲良くなれますよ!

スポンサーリンク

オカメインコを撫でるとあくびをするのはなぜ?

オカメインコ

オカメインコのほっぺとも言えるオレンジ色に染まった部分を撫でると、気持ちよさそうにあくびをすることがあります。

手乗りタイプのインコは、撫でてほしくて自分から「触って」と言わんばかりに近寄ってきます。

おおせの通りに触ってあげると喜んだかと思えば、あくびを連発します。

人間がリラクゼーションでリラックスしているのと同じ感覚で彼らも気持ちが良い部分を触ってもらえて喜んでいるのだと思います。

普段の生活で変わった変化がなければ特に心配はないです。

あくびをする事自体は人間と同じく生理現象なので心配ありませんが、1日中頻繁にあくびをしている場合は注意が必要です。

病気のサインとも言われていて、主に咽頭炎や気道炎などが挙げられます。

あくびというより嗚咽のような仕草があれば、病気を疑ってみた方が良いです。

こんな状態が続く様であれば早期に発見することが大切なので、専門医に診てもらいましょう。

オカメインコや他の鳥の耳はどこにある?

オカメインコの耳はどこ?

鳥類の耳は頬に見える部分にあります。そこに「耳孔」があります。

羽根で覆われているため確認することは難しいですが、他の動物同様、耳はしっかり聞こえます。

他の動物との違いは「耳介」がないことです。

形がないので耳がないと勘違いされることがありますが、頬のあたりに羽で隠れていますが耳の穴だけがあります。

耳の穴の場所はオカメインコだと、ちょうどチークパッチと呼ばれる頬の模様部分にあります。

セキセイインコなども同じ場所にあります。目の斜め後ろの下の位置にあります。

X

耳の出っ張りがないのは鳥は空を飛ぶため、空気抵抗を少なくするためにこのような形になっています。

インコは頭を動かしながら音を察知します。

高温の可聴域が狭いですが、聞き取り力は素晴らしいです。

インコが人間の真似をして歌を歌ったり、楽しそうにおしゃべりしている、なんて姿を見たことがある人も多いと思います。

聞き取り能力は人間よりも優れている動物ですね。

オカメインコはなぜギャーギャー鳴くことがあるの?鳴き声には気持ちをあらわす意味があった!!

何かに怖がるオカメインコ

オカメインコは自分の気持ちを鳴き声で表そうとします。

完全に理解することはできないまでも、「理解したい!」と思う姿勢が飼い主さんには重要なことかもしれません。

「ギャーギャー鳴く」理由にはいくつか挙げられますが、ストレスの表れや発情期、そして危険な警告サインの可能性もあります。

ストレス

1日中カゴの中で過ごしていると「ギャーギャー」と怒った様子の鳴き声で訴えてきます。

定期的に遊ぶ時間を作って、ストレスを発散させてあげましょう。

カゴから出るタイミングがないと、手に乗らなくなったり、噛み付く行為をすることがあります。

手乗りだったのに、いつの間にか手に乗らなくなった、なんてこともあり得ます。

発情期

新生児のような耳に響く鳴き方の場合は状況が違います。

生まれたばかりのヒナから飼い始めると変化がわかりやすいですが、インコにも発情期があって、その時は耳が痛くなるような鳴き方をします。

ただの発情期と簡単に考えていると危ない場合があるので、私自身が体験したことをお話します。

私が飼っているセキセイインコは、発情期に卵を産みすぎて卵詰まりを起こしてしまった経験があります。

すぐに病院に連れて行って手術をしてもらったので大事には至リませんでした。

フン詰まりや卵詰まりを起こすと餌を食べなくなったり、最悪の場合は死に至るので安易な考えは危険です。

このように病気や手遅れになるケースも考えられるので、その前に飼い主が変化に気づいてあげることが大切です。

危険な警告サイン

オカメインコは臆病なので、大きな物音がすると危険が迫っていると飼い主さんに知らせようとします。

例えば掃除機の音であったり、車の騒音、また犬の鳴き声などにも恐怖を感じたりします。

私たち人間の感覚とは、ずいぶん違うので「なぜオカメインコがギャーギャー鳴いているんだろう?」と思うこともあると思いますが、飼い主さんは落ち着いて冷静に対応してあげてくださいね。

ほっとくのではなく、ちゃんと聞いてあげるというのも大切なことです。

大きな物音などしていないにも関わらずギャーギャーと鳴いている可能性の1つとして、オカメインコ自身の縄張りに問題があることがあります。

鳥かごが汚れているといった場合でも飼い主さんに知らせようとして鳴くこともあります。

めんどくさがらずに、しっかりと確認するようにしましょう!

オカメインコが呼び鳴きをする理由とは?

オカメインコは集団で生活する種類の鳥なので、ひとりになるのを嫌がります。

飼い主さんの姿が見えなくなっていなくなってしまうと、寂しくなって呼び鳴きといわれる鳴き方で鳴きます。

これを飼い主さんは理解していないと、「ピーピーうるさいな!」となってしまいかねません。

オカメインコとしては寂しいから飼い主さんに「かまって~!遊んで~!」という意味合いで鳴いていることを覚えておいてくださいね。

とはいえ、留守にする時は絶対にあるわけですからその度に呼び鳴きされても困るのも事実です。

この呼び鳴きのボリュームは結構大きいので近所迷惑にもなりかねません。

対策としては、ケージに防音シートをかぶせるのもいいかもしれません。

根本的に呼び鳴きをさせないようにするには、呼び鳴きしても「一切無視する!」という方法があるようです。

そして、呼び鳴きしていない時にかまって遊んであげる。

そうすることで、呼び鳴きは意味のないことなんだよ!というのを教えていくというものです。「しつけ」ですね。

オカメインコが甘え鳴きをする理由とは?

飼い主さんと信頼関係ができてくると、甘えて「頭をかいて~」とかいてもらえるのをじっと待ちながら甘え鳴きしたりします。

少し眠そうな目で甘えたようにして待っている姿がかわいくてたまりません。

甘え鳴きをしてくる時は頭をかいてあげてしっかりと甘えさせてあげてくださいね。

オカメインコが歌うのはなぜなの?

メスへのアピールとしてオスが歌を歌って気を引く習性があり、メスへアピールするために歌います。

歌うメスもいますが、ほとんどがオスだと言われています。

インコが歌を口ずさんでいる姿は度々見られますが、オカメインコにはその力に加えて「メロディーに同調する能力」も備わっています。

人間以外の動物で同調能力が確認できたのはオカメインコが初になります。

オカメインコが口笛に反応するのはなぜ?

歌うオカメインコ

こちらも上記の解説に似ていて、メスへ送る求愛行動やご機嫌な時に見られるサインです。

飼い主が鳴き声に反応したり、口ずさんでいる歌に同調するとインコも嬉しがって聞き入ってくれます。

口笛も同じで、自分の鳴き声に似た音がすると反応します。

言葉や歌と同じ「音」なので、教えると覚えて発するようになります。

オカメインコがしゃべるようになる時期はどれくらい経った頃?そもそもしゃべれるようになる?

オカメインコとの信頼関係を築くと、おしゃべりが出来るようになります。

最初は新居に来たのと同じ感覚なので、慣れない間は警戒します。

コミュニケーションが取れるようになってくると自然とインコもおしゃべりさんになります。

おしゃべりになるタイミングはそれぞれですが、大体2〜4ヶ月の間に習得することが多いです。

人間と同じくヒナの間は目も見えていない状態ですので、おしゃべりを含め、人間の真似や行動を記憶することは難しいです。

オカメパニックとよばれる症状とはどのようなもの?オカメパニックはなぜおきる?

怒るオカメインコ

突然の出来事に反応して暴れ回ってしまう状態を「オカメパニック」と言います。

突然の物音や、雷・地震、車のライトなど様々なことが要因でパニックを起こしてしまうことがあり、ケージ内だと危険から逃れようと身体をあちこちにぶつけてしまい余計にパニックになってしまうことがあります。

自ら制御できないので「てんかん発作」や「パニック障害」などに似たような症状です。

大きな物音や過剰な光などが引き金となってパニックを起こしてしまうことが原因とされていて、インコの中でも臆病な性格の子によく見られます。

オカメインコを落ち着かせるにはどうすればいいか?

鳥目というぐらいですので、暗い場所から突然明るくなると発作が起きやすくなります。

他にも、我々人間と同く、周りが静まり返っている中で突然物音がすると驚いてしまいます。

夜間は常夜灯を灯したり、定期的に音楽を聴かせてあげるなど、対策しておくと良いでしょう。

そして、実際にインコがパニック状態になってしまっても、飼い主さんはまず落ち着いて冷静に行動してあげてください。

オカメインコの平均的な寿命は何年?

オカメインコの寿命は約10〜14年と言われています。

オウムの寿命は約40年程で、同じオウム科でもオカメインコは短命です。

オカメインコの値段はいくらぐらい?

種類が様々ですが、ノーマルで1.5万円ほどです。

貴重な種類でも3万円弱で購入が可能です。

オカメインコってどれくらい大きくなるの?

成鳥で体長約30cmほどです。

オウム科なだけあり、インコの中でも大きい方ですね。

体重は、大きく育っても約100gほどです。

オカメインコを撫でるとあくびをするのはなぜ?まとめ

オカメインコを撫でるとあくびをすることがありますが、これは気持ちよかったり喜んでいるためです。

ただし、1日中何回もあくびをしている場合は体調が悪い可能性があります。

よく観察してあげて、場合によっては医者に診てもらう方が良いでしょう。

オカメインコは耳の穴があり羽で隠れています。全てのオカメインコではないですが、耳の周りをかきかきしてあげたり触ってあげることで喜びます。

鳴き声は気落ちを表します。

飼い主さんと遊びたい時や、かまってほしい時には呼び鳴きをします。

また、頭をなでてほしい時には甘え鳴きをします。

非常に臆病な鳥でもあるので、夜の静かな時に突然の物音や雷、地震や車の騒音やライトなどに驚いてギャーギャーと鳴く時があります。

怖がって逃げようとしてケージに身体をぶつけてしまい余計にパニックになったりすることもあります。

このようなパニック状態になることをオカメパニックと呼ぶそうです。

こうなった場合は身体をぶつけてケガをすることもあるので、オカメインコを落ち着かせてあげて羽などケガしていないかチェックしてあげるようにしてください。

スポンサーリンク

その他
スポンサーリンク
wood-ryouをフォローする
スポンサーリンク
ド素人がはじめたDIY

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました