記事内に広告が含まれています。

DIYで自家焙煎したコーヒー豆の自家製冷却器の作り方

冷却器の完成 作品紹介

自家焙煎したコーヒー豆の冷却器をDIYで作ります。

お家でコーヒーを自分で焙煎して飲む方が増えてきましたが、焙煎したてのコーヒー豆は熱をもっており、そのまま放置すると余熱で勝手に焙煎が進んでいってしまいます。

ドライヤーや扇風機を使って、熱を冷ますのもいいですがDIY好きな方であれば冷却器を自作すると楽しめると思いますよ。

冷却器の作り方を紹介しますので参考にしていただいて、是非とも新鮮でおいしいコーヒーを楽しんでいただけたらと思います。

スポンサーリンク



冷却用のファン

コーヒー豆の焙煎についてのことは、ここでは書きませんが先程チラッと書いた通り焙煎したてのコーヒー豆はすごい熱を持っています。その熱を早くとって冷ましてあげた方が焙煎度合いが進行しなくなるので、職人さんが扱う焙煎機には冷却器が付いています。その冷却器を家庭用の小型にして、簡易なものにしたのを作りました。

まずはファン(扇風機みたいなの)を買ってきました。

冷却ファン

ネットでも買えると思いますが、私は直接大阪の日本橋にある店舗に行って買ってきました。だいたい3000円ぐらいだったと思います。板は廃材を利用しました。厚み1センチです。これを横23センチ・縦28センチ・高さ12センチにノコギリでサイズカット。

ちなみに、なんでこのサイズにしたかというとファンの縦横の長さが12センチの正方形なので、それに合わせたのが1つ。あと、この大きさならギリギリ保管していても邪魔にならないサイズなので。

板が割れた・・・

板を接合する為に、カナヅチで釘を打ちつけました!何の知識もない私は、1センチの厚みしかない木材に躊躇なくいきました!上手くいく時もあれば、斜めに打ちつけてしまい木材の横から釘が出てきちゃうことも・・・。

板が割れてしまった

もうそのまま放置してますけど(汗)

それぐらいの失敗ならまだ大丈夫ですが、下穴をあけることを知らなかったド素人の私は釘をうちつけてついに木材が「バリッ」とヒビ割れてしまいました。それでも「あれ?なんで割れたんやろ?」ってな具合で「???」な私。幸い廃材が余っていたのでやり直しはできましたが、後日友達に下穴のことを聞くまでなぜ割れたかわからないまま作業してました。

細い釘を使っていたので、木材が割れたのはその一回だけで済みました。強度的に弱い気がするので、L字型の蝶番を買ってきてそれで固定しました。

L字型の金具を補強で取り付け

あとは冷却ファンを取り付けるだけ。しかし、これには悩まされました。というのも、どうすれば空気の流れを作ってコーヒー豆を冷ますことができるのか?どこにどう取り付けるのがいいのかがわからなかったからです。

ヒントは風呂の換気扇

どこにどうやって取り付けるかずっと考えていた時に、風呂の換気扇のことを考えてみました。我が家の風呂には窓と出入りする扉と2か所開閉できるところがあるのですが、風呂場の換気扇をまわしてる時、窓を閉めて扉も閉めた時にすごく空気の流れを感じることができるんです。「ビュー!!」って音が聞こえます!

結構力を入れないと扉がしまらないのです。逆に風呂場の窓を開けたままにしておいて扉を閉めると簡単に扉が閉まります。

つまり、なるべく密閉に近い状態にした方が空気の流れが強く発生するんです!!(密閉は空気が流れません)これをもとに、冷却ファンの位置を決めてなるべく密閉できる蓋を用意して実験をしたところ空気の流れが出来ました。残るは冷却ファンを取り付けるのみとなりました。

ファンの取り付け

ファンの取り付けはネジでやろうかなと思っていたのですが、木材の厚みが1センチしかないので強度的に不安があるので完全に穴をあけてボルトとナットを使って固定することにしました。

4ミリの穴をあけてM4のボルトとナットを用意してファンを取り付けました!だいぶ念入りに穴をあける位置を測ってやったのに、ズレていたみたいで強引に差し込まないとファンが入らなかったので力で入れました。そしたら案の定・・・。木にテンションがかかって割れてしまいました(泣)

テンションがかかり割れている

↑内側から見た画像

テンションがかかって割れてしまいましたが・・・

外側から見た割れ

↑外側から見た画像

なんとか使えそうなので、もうこのままでいくことに。一応、完成しました☆

冷却器の完成

冷却器の完成2

下(底)から見た冷却器

↑底から見た冷却器

蓋をしている冷却器

箱の中(冷却器)に焙煎したコーヒー豆をザルに入れます。その焙煎されたコーヒーが入っているザルを冷却器に入れ蓋をして電源を入れます。すると、空気が流れて冷やすことができます。

冷却器の空気の流れ

DIYでちょっと難しいのを作れた嬉しさと、実用性のある冷却器を作れたことで満足のいく作品になりました。

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました