「 その他 」 一覧

コップ

コップにカビが!そのまま飲んだらどうなる?対処法とカビ菌を除去する方法

2022/02/09   -その他

何か飲み物を飲んだ後に、ふとコップにカビが生えていることに気が付くことはないでしょうか?そして、カビが生えてるコップに飲み物を入れて飲んでしまった!大丈夫だろうか?お腹が痛くならないだろうか?と不安に …

キウイ

キウイを追熟させるのにレンジで出来る?どのくらいで追熟するのか食べ頃を教えます!

2022/02/05   -その他

キウイを追熟させる方法はいくつかありますが、レンジで温めて追熟させることはできるのでしょうか? 結論をいいますと出来ません。やはり、時間をかけて追熟させる必要があります。温かくして無理やりやると美味し …

ザリガニ

ザリガニを食べると病気になるって本当?寄生虫を除去し安全に食べる方法とは?

2022/01/29   -その他

ザリガニを食べると病気になる?というのは、半分本当で半分は嘘です。というのも、ザリガニには寄生虫がいます。その寄生虫をちゃんと死滅させて調理したものを食べれば大丈夫なのです。冷凍と加熱によって寄生虫を …

動かないザリガニ

ザリガニが脱皮後動かない?ひっくり返ったり横たわってなければ大丈夫?

2022/01/22   -その他

ザリガニは脱皮する前後に動かなくなります。それには理由があります。ザリガニにとって脱皮は命懸けの作業なのです。決して簡単に済ませられるわけではありません。この記事はザリガニの脱皮前後になぜ動かなくなる …

逆上がりができるようになる3つのコツ

sakaagariのコツは3つだけ。~子供が鉄棒の高い壁を乗り越える為に必要なもの~

2021/12/13   -その他

sakaagari(逆上がり)は早ければ年中・年長さんで出来るようになりますが、だいたい小学2年生~小学3年生で出来るようになります。 逆上がりは鉄棒をする上で子供にとって乗り越える壁が高いものですが …

時計が読めない子供の為に

時計が読めない子供(小学2年生)の為の苦手を克服する4つの方法!

2021/11/30   -その他

小学2年生で時計が読めないお子さんをお持ちの方、心配で「大丈夫だろうか?」と不安になるお気持ちよくわかります。私の子供はあることがきっかけで、小学2年生で時計を理解することができるようになりました。そ …

NHK逆転人生、駒師・遠藤正己について。59歳から極めた駒師2020年7月6日出演

2020/07/04   -その他

59歳から駒作りを始めた遠藤正己(えんどう まさみ)さんとはどのような人物なのか?どうやって59歳から成功することができたのか?NHKで放送される逆転人生、駒師・遠藤正己さんの魅力をお伝えしたいと思い …

トマト

フードロス問題を解消!皆で農家を支援しませんか?

2020/05/02   -その他

新型コロナウイルスの影響で様々な業態が経営の危機にさらされています。フードロス問題で打撃をうけている農家の方もそのひとつです。 国の対応は後手にまわり、支援まで時間がかかり過ぎいまいちです。私は日本人 …

断崖絶壁の岩山

南裏健康(みなみうら たけやす)さんが遭難!地上6000mで宙吊りになった事故とは?

2019/09/11   -その他

  南裏健康さんの九死に一生を得た事故がありました。6000mの岩山でパラグライダーが引っ掛かり宙吊りに!そのままの状態で1週間を乗り切り救助されました。 その南裏健康さんについてどのような …

プロフィール

どうも!はじめまして!

5才の子供と毎日、悪戦苦闘を繰り広げてるアラフォーのパパをやっております。

人と接するのが苦手な私は、自分の子供とも上手く向き合えていません。

そんな私が約2年ほど前に初めてDIYに目覚め、不器用ながら子供の喜ぶ作品を作り、子供とコミュニケーションを取ろうと奮闘してます。